1126 強風ウィンドサーフィン チャレンジングデイ
school
いよいよ、湘南、鎌倉の強風シーズンが来ましたね。
南西のウェイブコンディション
ラフコンディションでいつもよりも小さい道具でビーチスタート練習から

初の強風コンディションで洗礼を受けるリョウくん

うりゃ
その気持ち良く分かります。

富士山とモンザ丸を背景にウェイブコンディションを楽しむミナミ
絶好調です。
クワトロとタブーを乗り換えて、好みがわかってきたようです。

今日はニューウェットスーツで快適そうな中村さん!
久々の強風コンディションでウォータースタート練習に励んでいました。
乗ってしまえばセイリングは上手なので、どこまでも行けてしまいます。
が、帰りの事も考え、大人のU-turn を決める中村さんでした。
そして、イケイケで身軽な清水さん
強風コンディションでも絶好調!
スタートすると波越えもスルスルとクリアし、たまにぶっ飛んでましたが、気持ち良く飛ばされていたそうです。
あまり沖には行けませんでしたが、ビーチスタート、ウォータースタートを覚えて、強風プレーニングコンディションを乗りこなすのも近そうです。

アウトサイドのミナミ
三ヶ月ぶりというブーちゃんも今日は絶好調。
よく風とうねりが見えていて、上手に乗っていました。
ウォータースタートも素早く、調子良さそうです。
やはりこの4.7は縁起が良いのかな。
水滴がかかってしまって、残念。
きました、大森くん!
初の強風で最初はボードが言うこと聞いてくれず、苦戦しましたが、
転びながらも徐々にコントロールし始め、ビーチスタートが上手になりました。昼過ぎの風が緩んだ時は普通にゲッティングアウトができるようになっておりました。進化が早いねーこの冬にプレーニングするぞ〜!

ニコニコでアウトへ向かっていく清水さん
今日のビールは美味しいですね〜

気合いのリョウ!
本能むき出しで、激しい一面を覗けて、楽しかったです。
強風向きという一面もあり。


走ってるね〜大森くん
ナイスマストの立ち!
ナイス膝の曲げ!
ポジショニングする清水さん
軽くレイルジャイブ ミナミ!

午後から登場のヨーコネー
今年の目標、ハードコンディション

ナイスセイリングする中村さん
暖かくいい風の1日でした1
そして、インサイドでタックをメイク。
ヒトシ4.4に小さいボードに挑戦!
久々で少々緊張気味でしたが、ウォータースタートも何度も成功し
元の位置にだんだんと戻ってこれるようになっていました。
上手くなったね〜
嬉しい1日でした。

4.2でグイグイ行くネーサン
流され、歩いてもまた行くその姿勢。かっこいいね。頭が下がります。

するっとビーチスタートして危なげなく行きますね〜
終日、いい風に恵まれ、海に揉み砕かれ、皆さんお疲れ様でした!








